
コロナの影響で、お出かけできる機会が減ってしまっていますね。
私は生来インドア派なので、今の状況はあまり苦になっていないのですが、体を動かすことが好きな人は、日々ストレスがたまっていることでしょう。
そんな方が、自宅で手軽に、インストラクターの直接指導を臨場感たっぷりに受けながら運動ができるサービスを見つけました。
国内初のオンラインフィットネススタジオ SOELU(ソエル)Wi-Fi環境とスマホ・PCがあればOK
Wi-Fi環境があれば、スマホやタブレット、パソコンを利用して、じかにトレーナーの指導のもとフィットネスができます。
スマホはiOS、Android、パソコンはMac、Windows共に対応。
レッスン時は、デバイスの内蔵カメラを使用します。インストラクターにヨガのポージングなどチェックしてもらうため、スマホやタブレットを立てかける必要があります。
パソコンの場合は、自分が映りそうな位置に配置する必要がありますね。
App Storeでも高評価!
なお、iPhoneとiPadの場合、専用アプリがダウンロードできます。

App Storeでも、1,655件の評価で4.6と、とっても高いです。
Androidの場合は、Chromeブラウザでログインするなど、無料登録・体験予約・レッスン予約・レッスン準備・入室・受講それぞれの手順が、使用する端末ごとに書いてあるので、わからない時はそちらを参照すればOK。
レッスンの受け方はカンタン3ステップ
基本的なレッスンの受け方はシンプル。3つの手順でOKです。
-
①レッスン一覧から、受けたいレッスンを選んで予約
-
②必要なものはスマホ・PCのみ!ヨガマットがない人はタオルで代用可
-
③レッスン5分前になったらスマホ・PCからルームに入室してレッスンスタート!
レッスンの種類は100以上!
レッスンの内容はヨガ、ピラティス、部位トレーニング、ストレッチなど。自宅で静かにできるタイプの運動ですね。
一言でヨガと言っても、マタニティヨガ、ボディーバランス、肩こり改善、デトックス、自律神経調整、リンパケア、美骨盤、痺れリセット、肩甲骨…まだ書ききれないほど種類があります。
中には赤ちゃんと一緒にできるものやメディテーション(瞑想)、小顔フェイシャルマッサージとか、躍りビクスなんて変わり種もありますね。
インストラクターも200名近くいます。1日100レッスン以上開講されているよう。レッスン一覧表を見ると、細かくて目がチカチカする勢いです。
1つのサービスで様々なレッスンが受けられるので、いろんな発見もあるし、自分にあったフィットネスが見つけられますね。
今どきヨガは 自宅でオンライン SOELU利用時間は朝5時から24時まで

レッスン予約画面は、ご覧の通り操作がわかりやすいですね。
日付と時間を選択して、受けたいレッスンの「予約する」ボタンを押せば完了。運動強度もひと目でわかるし、レッスン内容もボタンをクリックして確認できます。
レッスン時間は30分〜60分、利用時間は5:00〜24:00(予約は5:30〜23:30まで)。受講できる頻度はプランによって変わります。
男性も受講OK!
中には女性専用と書かれているレッスンもありますが、大体は男女共用。
強度を選べば、老若男女問わず楽しめますね。
ママにやさしい「赤ちゃん泣いたら保証」
ソエルは、子育て中のママのこともしっかり考えてます!
レッスン前やレッスン中、赤ちゃんが泣き出して中断してしまった時は、専用フォームで申請すれば、もう一度改めて受講できちゃうんです。
産後太りなどでフィットネスに行きたくても、子供の預け先がなかったり、そもそも出かける支度自体がひと苦労。
そんな、一番大変な時期のママにも楽しんでもらえる工夫が嬉しいですね。
国内初のオンラインフィットネススタジオ SOELU(ソエル)ライブレッスンだから、ポーズチェックも受けられる
ただ画面を見て運動しているだけなら、YouTubeやDVDなどのフィットネス動画でも変わりないですよね。
でもソエルは、ライブカメラで双方向のコミュニケーションが可能。画面の向こうから、ちゃんとポーズの確認をしてくれるんです!

私、以前痩せようと一念発起して、YouTubeを見ながらせっせとスクワットをしていた時期があったのですが…フォームが悪かったらしく、膝を痛めました…。
体重が重かったせいもあるでしょう。でも、正しいフォームでやっていれば、こんなことにはならなかったはずです。
なので、正しいポージングをチェックしてもらうことは大切。
とはいえ、小さな画面越し、一方向からのカメラチェックではわかりにくいポーズもあるでしょう。
そんな時は遠慮せず、しっかり画面の向こうの先生に「ポーズがよくわかりません」とジェスチャーでアピールしましょう!
ユーザー各自の生活音が聞こえないよう、レッスン中トレーナーは、ユーザー側の音声をミュートしてしまうので。
レッスン後に質問もできますが、やはり後からだと、どんなポージングだったか自体わからなくなっちゃいますからね。
予約制だから続けられる
双方向コミュニケーションだからこその利点は、ポージングの修正が受けられるだけではありません。
トレーナーが見てくれているから、ちゃんと継続できるというのも大きなポイント。
YouTubeやDVDの動画は、手軽ですが、緊張感がない分、どうしても続けられませんよね。
運動は継続が肝心!ソエルはこの点でもおすすめです。
入室確認後はこちら側のカメラOFFもOK
レッスン直前に、画面越しにトレーナーが体調確認をトレーナーがしますが、それが済めば、自分の都合でこちら側の画面を消すことも可能。
もちろん、ポージングのチェックはしてもらえなくなっちゃいますが、そこは自宅でのレッスン。
何かしら人にお見せしたくないシーンが発生することもあり得ます。
ユーザーのプライバシーを配慮しているからこその機能ですね。
今どきヨガは 自宅でオンライン SOELUオンラインだから、自分の都合に合わせて体を動かせる
予約が空いていたら、レッスン開始5分前でもポチッと予約して、すぐ受講できてしまうのもソエルのいいところ。
もし予約が取れなかったり、隙間時間にちょっとだけ体を動かしたい時、ライブレッスンの復習をしたい時は、ビデオレッスンが受けられます。
月ごとのマンスリー会員であれば、24時間見放題。最短5分のフィットネスもあります。
気になる利用料金は、月額980円から
かなり使い勝手の良いソエル。料金体系ですが、契約期間の長さや、選択するコース・プランによって金額が変わってきます。(以下金額表示は税抜)
入会金:2,500円
コース:1ヶ月コース、12ヶ月コース(2種類)
プラン:スタータープラン、ベーシックプラン、プレミアムプラン(3種類)
月会費:1,980円(1ヶ月コーススタータープラン)〜6,980円(1ヶ月コースプレミアムプラン)
ざっと書くと以上ですが、随時お得なキャンペーンが開催されます(入会キャンペーン、レッスン受け放題キャンペーンなど)。
入会キャンペーンは、一定期間内の申込みであれば入会金がタダになります。
12ヶ月コースに申し込めば、月会費が1,000円引きになるので、
1,980円〜6,980円 ➡️ 980円〜5,980円
と、グッとお得に!毎月のことですから、かなり大きな値引きになりますが、途中解約はできなくなります(プラン変更は随時可能)。
詳しくはこちらのページを参照ください。
入会キャンペーンについて教えてください料金について詳しく教えてください
(2020年2月〜新設)トライアルプランについて教えてください
しつこい勧誘は一切なし!
体験予約には、無料会員登録が必要になります。
登録にはメールアドレスとパスワード、性別、あればキャンペーンコード(友人や家族など、すでにソエルに入会している人がいれば、その方のマイページにトライアルキャンペーンコードが記載されています。無料会員登録した人・招待した人双方に特典あり)を入力。
無料会員登録すると、ライブレッスンが1回、ビデオレッスンの見放題が1週間利用できます。体験レッスンの受講期限はなく、自分で有料会員へ登録しない限り課金は発生しません。
体験は受けたいけど、その後しつこく入会を迫られそう…。無料登録あるあるですが、ソエルの場合、そんな心配はいりません。
ライブレッスンの時に、インストラクターさんからソエルについての詳しい説明があるし、質問も受け付けてくれますが、その際にも入会をゴリ押ししてくることはありません。
先ほども触れましたが、無料会員登録をしたからと言って、その有効期限があるわけではないです。登録したのもメールアドレスだけですし、体験後放置しておけば、お得なキャンペーンのお知らせが来ることはあっても、いつまでに入会してください!としつこい勧誘が来ることはありません。
もうお知らせすらいりません、という場合のみ、カスタマーセンターへ電話して、登録したメールアドレスを削除してもらえば、以降何の連絡もなくなります。
メルマガのお知らせが侮れない!
無料会員登録をすると、時折お得なお知らせなどが届くわけですが、メールでしか募集しない特別キャンペーン(14日間無料体験、3ヶ月コースなど)があります。
基本、無料体験後24時間以内に有料会員に申し込むと、入会キャンペーンが適用されて入会金2,500円が無料になるんですが、初回有料会員になるのをスルーしたとします。
その後のメールで、新たに3ヶ月コースのお知らせが来たので再度無料体験すると、その最後の体験から24時間以内…といった具合に、入会キャンペーンを受けるチャンスは複数ある、ということです。
外出自粛の今、SOELUで手軽に自宅フィットネスを
コロナの蔓延がいつ収束するかもわからない今は、のびのびと外で運動するのもはばかられますね。
そんな暗い気持ちになってしまいそうな今だから、家の中でもできる運動でストレス発散し、明るい気持ちとほどよく引き締まった身体を手に入れましょう。
スマホやタブレットがあれば手軽にできる、国内初のオンラインフィットネススタジオ。ライブレッスンの無料体験だけでも気軽に受けられるので、一度試してみては。
